MENU
  • ハウスメーカー・工務店選び
  • 間取りのつくり方
  • パッシブデザインと高気密高断熱
  • お問合せ
家づくりで最初にすることは何?
注文住宅カタログ一括請求サービスランキング
目次
新築ノート 〜はじめての家づくりブログ〜
  • ハウスメーカー・工務店選び
  • 間取りのつくり方
  • パッシブデザインと高気密高断熱
  • お問合せ
新築ノート 〜はじめての家づくりブログ〜
  • ハウスメーカー・工務店選び
  • 間取りのつくり方
  • パッシブデザインと高気密高断熱
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ハウスメーカー・土地探し
  3. ハウスメーカー・工務店選び
  4. 注文住宅検討前に知っておきたい!『LIFULL HOME’S』資料請求のメリット・デメリット

注文住宅検討前に知っておきたい!『LIFULL HOME’S』資料請求のメリット・デメリット

2024 12/04
ハウスメーカー・工務店選び
2023年8月7日2024年12月4日
当ページにはPRを含みます

マイホームを新築する時に便利なサービス「一括資料請求」

はじめての家づくりでは、何から手をつけたらいいのか全然わかりません。そこで、マイホームのイメージを広げたり手順を知る第一歩として、一括資料請求がぴったりです。

たった数分で資料請求が完結するので、上手に使えば短時間でたくさんの情報を比較できます。

その中でもおすすめのサービスが「LIFULL HOME’Sの資料請求」

このページでは便利な住宅資料請求サービスのひとつ「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」について紹介します。

このページの内容
  • LIFULL HOME’Sってどんなサービス?
  • LIFULL HOME’Sで資料請求するメリットとデメリット
  • 資料請求の手順
  • 一括資料請求の上手な使い方

\ いますぐ無料で一括請求!/

LIFULL HOME'Sでカタログ取り寄せ

【PR】LIFULL HOME'S公式ホームページ

目次

LIFULL HOME’S注文住宅の資料請求とは?

ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)は注文住宅の検討を始めた段階で利用すると非常に便利なサービスです。

「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」とは?

LIFULL HOME’Sは、「株式会社LIFULL」が運営する日本最大級の住宅・不動産情報サイトです。

LIFULL HOME’Sは賃貸、住宅・マンションの販売、土地販売といったサービスのなかに、注文住宅の仲介サービスも行っています。

ライフルホームズの資料請求

住宅メーカーのカタログを“無料”で一括請求できるサービスです。

注文住宅を検討している方にとって、様々なメーカーの特徴や価格帯、施工例などを比較することはとても重要です。

しかし、一つ一つカタログを取り寄せるのは手間がかかりますし、そこらじゅうに個人情報を入力するのも不安に感じるかもしれません。

その点で、ライフルホームズの一括資料請求は、一度に最大10社のカタログを申し込むことができる便利なサービスです。

資料請求をするべきタイミングは「家づくりの検討開始時」

資料請求をするタイミングは、

注文住宅の検討をはじめた時

家づくりを考えるタイミングでは、知識もなくイメージも全然わかないと思います。

そんな時、各社のカタログを眺めるのが検討の第一歩なんです。

家づくりに必要な基礎知識が載った冊子も付いてくるよ!

ライフルホームズの注文住宅資料請求のメリット

LIFULL HOME’Sで一括資料請求するメリットは、次のようなものがあります。

LIFULL HOME’S資料請求のメリット
  • 無料で利用できる
  • スマホひとつ、窓口ひとつで完結
  • 圧倒的な掲載数の多さ
  • いろんな切り口で検索できる探しやすさ
  • 「はじめての家づくりノート」がもらえる

無料で利用できる

資料請求にあたって、送料を含めたユーザーの自己負担はゼロ!

安心して、いろんなハウスメーカー・工務店の資料を取り寄せることができます。

スマホひとつ、窓口ひとつで簡単に作業を完結

一般的に、住宅の資料を請求しようとすると、各メーカーのサイトにアクセスして、いちいち個人情報を入力したり電話で問い合わせる必要があります。

この作業が地味にめんどくさい。

でもLIFULL HOME’Sを使えば、窓口ひとつで様々なハウスメーカーの資料を取り寄せることができます。

個人情報もLIFULL HOME’Sが管理してくれるので安心です。

圧倒的な掲載企業数の多さ

LIFULL HOME’Sには、有名ハウスメーカーから地域に強い工務店まで、多種多様な会社が掲載されています。

インターネットで検索していても、大手ハウスメーカーならともかく、地場の工務店などはまず探すところがめんどくさい。

LIFULL HOME’Sなら、そのわずらわしさがありません。

いろんな切り口で検索できて好きな業者探しやすい

LIFULL HOME’Sでハウスメーカー、工務店を探すとき、その検索テーマの豊富さのおかげで非常に探しやすくなっています。

地域、価格帯、その他のテーマといった風に絞り込めるので、迷うことがありません。

また、最大10社まで一度に取り寄せができます。だから、いろんなテーマでハウスメーカーを選択して比較するといったことがしやすいのです。

探し方の切り口の例

  • 地域
  • 価格帯(ローコスト、高級志向など)
  • 構造(平屋、木造、鉄筋など)
  • 性能(高断熱、耐震、ZEHなど)
  • 素材(自然素材など)

一番優先したい項目から、いろんな方向に選択肢を広げていきましょう。

関連 ≫ 価格帯と特徴から見るハウスメーカーの比較

自分でも知らなかった好みや設備を知る機会にもなるよ!

「はじめての家づくりノート」がもらえる

LIFULL HOME’Sで資料を取り寄せると「はじめての家づくりノート」という冊子がダウンロードできるメールが届きます。

このノート目当てにLIFULL HOME’Sを利用する人がいるほど、評判の良い冊子となっています。

「はじめての家づくりノート」内容

  • 家づくりのスケジュール
  • 理想の暮らしメモ
  • 注文住宅の建てる流れ
  • 資金計画基礎知識
  • 予算計算シート
  • 住宅会社選び基礎知識
  • 住宅展示場と見学会のチェックシート
  • 土地探し基礎知識
  • 家づくり基礎知識
  • 土地チェックシート
  • 住宅ローン基礎知識
  • マイホームプランニングシート

お金や土地、スケジュール、見学会など家づくりに必要な知識をまとめた大容量36ページ!

何からはじめたらいいかも分からない「はじめての家づくり」でも、不安なく検討を進めることができるメリットがあります。

「家づくりノート」
ぜひ活用したいですね!

LIFULL HOME’Sでの注文住宅資料を一括請求する手順

LIFULL HOME’Sでの資料請求はとても簡単!

以下のステップで資料請求が完了します。

STEP
「LIFULL HOME’S」公式サイトにアクセス

まずはLIFULL HOME’Sのホームページでカタログ請求の申し込みフォームにアクセスします。

STEP
建築予定地の都道府県・市町村を選ぶ

まずは家を建てようと考えている場所を選択します。

都道府県→市町村と絞りこめば、そこで建てられるハウスメーカー・工務店の一覧が表示されます。

STEP
検索するテーマ・切り口で絞り込む(省略可)

さらに条件を絞り込むこともできます。

ローコスト住宅、平屋、鉄骨、自然素材…etc

こだわりの条件に合わせてお気に入りのハウスメーカーを探してみましょう。

STEP
カタログ請求するハウスメーカー・工務店を選ぶ

絞り込んだ条件から、実際に資料請求するハウスメーカーを選んでいきます。

最大12社まで選択することができますので、少しでも気になったものがあれば取り寄せてみてOKです。

STEP
資料送付先を入力する

資料請求する業者を選んだら、あとは名前や住所などの、資料送付先の情報を入力するだけです。

資料請求してからカタログが届くまでは業者によって異なりますが、早ければ翌日、遅くとも10日以内程度には届くようです。

検討を始める前に知っておきたい資料請求のデメリット

LIFULL HOME’Sの一括資料請求は確かに便利なサービスですが、デメリットもあります。

例えば以下のようなものです。

営業の電話がかかってくる可能性がある

資料請求は、あなたがそのメーカーに興味があるという意思表示にもなります。そのため、お礼という名目で営業電話がかかってくる可能性もゼロではありません。

電話営業がイヤだからネットで資料請求してるのに!

どうしても電話営業を避けたい場合は、資料請求の際に「電話での連絡はご遠慮ください」や「連絡はメールでお願いします」と記入しておきましょう。

電話営業がイヤである旨をはっきり伝えておくのが有効な方法のひとつです。

すべてのハウスメーカー・工務店が登録されているわけではない

LIFULL HOME’Sで資料請求できるハウスメーカー・工務店の数は最大級ですが、それでもすべてを網羅できているわけではありません。

ここに載っていないところは、残念ながら個別で資料請求するしかありません。

また、地域によっては請求できるメーカーの数に差がある場合もあります。

田舎は少ない場合もある…

資料が届かないことがある

通常ですと、請求した資料は10日以内にとどきます。

でも、まれに2週間以上経っても発送されてこない場合もあります。

基本的には先方のミスですので、問い合わせページから資料が届かない旨を伝えるといいでしょう。

「はじめての家づくり」には一括資料請求を上手に活用しよう

LIFULL HOME’Sの一括資料請求は上手に使えば、少ない労力でたくさんのハウスメーカー・工務店の情報が得られる便利なサービスです。

そしてLIFULL HOME’Sのメリットは、カタログを一括請求できることだけではありません。

  • 住宅メーカーの特長がわかる
  • 注文住宅の実例がわかる
  • 家にいながら効率的に比較検討できる

このようなことに役立ちます。

LIFULL HOME’Sでは、注文住宅に関する様々な情報やコラムも提供しています。例えば、注文住宅の基礎知識や流れ、予算やローンの計算方法、間取りやデザインのポイントなどがわかりやすく解説されています。

LIFULL HOME’Sは、注文住宅に興味がある方におすすめのサービスです。カタログだけでなく、注文住宅に関する情報も豊富に揃っていますので、夢のマイホームづくりに役立ててみてください。

マイホームへの第一歩!

▼ 関連記事

  • 一括資料請求サービス おすすめランキング
  • 価格帯と特徴から見るハウスメーカーの比較!
  • ハウスメーカーと工務店の違いとは?
HOMEへ戻る
ポチッと応援よろしくね
にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村
ハウスメーカー・工務店選び
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • ハウスメーカー・土地探し
    • ハウスメーカー・工務店選び
    • 土地の探し方・選び方
    • 家づくりの調査
  • 住宅設備の選び方
    • アンテナ工事
    • 屋根・外壁材
    • 給湯器
  • 家づくりのプランニング
    • パッシブデザインと高気密高断熱
    • 間取りのつくり方
家づくりで最初にすることは何?
注文住宅カタログ一括請求サービスランキング
新着記事
  • 【3つの質問に答えるだけ】あなたにおすすめのハウスメーカー診断!
    【登録なし・3問で】あなたにおすすめのハウスメーカーを診断!
  • 【セキスイハイム徹底解説】特徴・強み・向いている人
    【セキスイハイム徹底解説】特徴・強み・向いている人
  • 【無料】タウンライフ家づくりで資料請求と間取りが一緒にできる!メリットと評判
    【無料】タウンライフ家づくりで資料請求と間取り作成が一緒にできる!メリットと評判
  • 【無料】家具配置シミュレーションソフト・アプリ|自宅で簡単レイアウト
    【無料】家具配置シミュレーションソフト・アプリ|お部屋を簡単レイアウト
  • ガルバリウム鋼板とは?外壁材の特徴とメリット・デメリット
    ガルバリウム鋼板とは?外壁材の特徴とメリット・デメリット
目次
目次