MENU
  • 家づくりの基礎知識
    • 土地探し・土地選び
    • 家づくりの流れ・調査
  • 施工・依頼先選び
    • ハウスメーカー比較
    • ツール・診断
  • 間取りとプランニング
  • 住宅性能・設備
    • 室内環境
    • アンテナ工事
    • 外構・外壁
    • 給湯器
  • お問合せ
家づくりで最初にすることは何?
注文住宅カタログ一括請求サービスランキング
目次
新築ノート 〜はじめての家づくりブログ〜
  • 家づくりの基礎知識
    • 土地探し・土地選び
    • 家づくりの流れ・調査
  • 施工・依頼先選び
    • ハウスメーカー比較
    • ツール・診断
  • 間取りとプランニング
  • 住宅性能・設備
    • 室内環境
    • アンテナ工事
    • 外構・外壁
    • 給湯器
  • お問合せ
新築ノート 〜はじめての家づくりブログ〜
  • 家づくりの基礎知識
    • 土地探し・土地選び
    • 家づくりの流れ・調査
  • 施工・依頼先選び
    • ハウスメーカー比較
    • ツール・診断
  • 間取りとプランニング
  • 住宅性能・設備
    • 室内環境
    • アンテナ工事
    • 外構・外壁
    • 給湯器
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 施工・依頼先選び
  3. ツール・診断
  4. バーチャル空間でモデルハウスを見学『メタ住宅展示場』

バーチャル空間でモデルハウスを見学『メタ住宅展示場』

2025 7/15
ツール・診断
2025年7月14日2025年7月15日
当ページにはPRを含みます
バーチャル空間でモデルハウスを見学『メタ住宅展示場』

共働きや子育てで忙しいなかで、自宅にいながら気軽にモデルハウスの内見ができるサービスがあります。

家づくりは人生の一大イベントですが、従来の住宅展示場巡りには時間も体力も必要。

なかなか足を運べない…

子どもが小さいからゆっくり見られない

そんな皆さんの悩みに寄り添ってくれるのが、『メタ住宅展示場』です!

『メタ住宅展示場』でできること
  • VR住宅見学の体験
  • 高精細な画像でモデルハウスの質感の確認
  • 複数社のモデルハウスを比較検討
  • 「家づくりプラン」の無料請求
  • 地域性に合わせた情報収集

仕事や子育てで忙しくても、『メタ住宅展示場』なら「理想のマイホーム探し」をぐっと身近にしてくれるれるでしょう

目次

「メタ住宅展示場」の魅力:自宅で実現する理想のマイホーム探し

『メタ住宅展示場』(https://www.metaexpo.jp/)は、全国に実在するモデルハウスをVR仮想空間に集め、自宅にいながらVR(バーチャルリアリティ)で内覧できるサービスとしてオープンしました。

東証グロース市場に上場しているリビン・テクノロジーズ株式会社が運営しています。

『メタ住宅展示場』には次のようなメリットがあります。

メタ住宅展示場の魅力
  • 時間と場所の制約なし!いつでもどこでもVR住宅見学が可能
  • 圧倒的な情報量とリアルな質感で、現地にいるような感覚を再現
  • 複数社のプランを効率よく比較検討できる「オンライン展示場」の進化形
  • 「あなただけの家づくりプラン」を無料で作成・提案
  • 地域性も考慮した、きめ細やかな提案

特に忙しい子育て世代の皆さんにうれしいポイントがたくさんあります。

魅力①:時間と場所の制約なし!いつでもどこでもVR住宅見学が可能

『メタ住宅展示場』はウェブ上で展開されているため、現地の展示場に訪れる必要がありません。

営業時間を気にする必要もなく、好きなときに、好きなだけ、納得がいくまで。

小さな子どもがいても、自宅でスマホやPCから気軽に内覧できるのは本当に助かりますよね

この利便性は、従来の「住宅展示場見に行くだけ」では得られない大きなメリットです。

3Dバーチャル住宅展示場として、まさに住宅展示場ネットの未来形と言えるでしょう。

出展ハウスメーカー(抜粋)
  • 積水ハウス
  • 大和ハウス
  • ミサワホーム
  • セキスイハイム
  • へーベルハウス
  • トヨタホーム
  • 三井ホーム
  • 住友不動産
  • パナホーム
  • AI工務店
  • 日本ハウス
  • ヤマダホームズ
  • 住宅情報館
  • ヤマト住建
  • アキュラホーム
  • クレバリーホーム

など

ハウスメーカーの価格帯や特徴を知りたい方はこちらの記事をご参照ください。

あわせて読みたい
価格帯と特徴でハウスメーカーを徹底比較|坪単価だけじゃ分からない! 一生に一度の大切な住まい選び。 どこのハウスメーカーが自分たちに合ってる? 予算との兼ね合いがあるし… 家を建てるのにかかる費用の目安として「坪単価」がよく使…

魅力②:圧倒的な情報量とリアルな質感で、まるで現地にいるような体験

専用カメラで撮影された超高精細な4K画像により、フローリングや壁紙の質感まで、まるで手に取るように分かります。

『メタ住宅展示場』HPより引用

ただ写真を見るだけでなく、VRモデルハウス内には解説文や説明動画が設置されており、案内スタッフでは対応しきれないほどの圧倒的な情報量で疑問を解消できます。

実際に足を運ぶ以上の詳細な情報を得られるかもしれません

例えば、大和ハウスや積水ハウス メタバース、住友不動産 バーチャルモデルハウスといった大手ハウスメーカーも同様の取り組みを進めています。しかし、『メタ住宅展示場』は様々な工務店 住宅展示場もまとめて見学できるのが特長です。

魅力③:複数社のプランを効率よく比較検討できる「オンライン展示場」の進化形

家づくりにおいて、複数の建築会社から提案を受けて比較検討することは非常に重要です。

『メタ住宅展示場』では、一度の簡単な入力で、同時に複数社へ家づくりプランを請求できます。

大手ハウスメーカーから地域に特化した工務店まで、様々な会社の資金計画書や間取りプランを自宅でじっくり見比べることができ、効率よく理想の家づくりに近づけるでしょう。

これは、単なる「オンライン展示場」や「バーチャルモデルハウス」の機能を超え、効率的な家探しをサポートする「メタバース住宅展示場」ならではの強みです。

魅力④:「あなただけの家づくりプラン」を無料で作成・提案

『メタ住宅展示場』では、皆さんの夢がかなう「家づくりプラン」を無料で作成してくれます。このプランには、土地の提案、間取りプラン、資金計画など、家づくりを総合的にサポートする内容が含まれています。

家づくりプランの内容
  • 土地の提案:もし土地を持っていなくても、広さや方位、地域の特性を考慮した土地の提案も含めてトータルサポートしてくれます。
  • 間取りプラン:土地の形状や希望条件をもとに、あなただけのオリジナルプランを提案。
  • 資金計画:建築後の充実した暮らしのために、後悔のないあなたに合った資金計画書を提案してくれます。

「家づくりに関するさまざまな不安」も、複数社の建築会社に相談し解消していくことで、安心して家づくりを進められるようサポートしてくれます。

魅力⑤:地域性も考慮した、きめ細やかな提案

台風対策や積雪対策など、家づくりには地域性が重要です。

建築希望のエリアを選択することで、その地域で建築実績のある建築会社から、間取りプランや土地情報、資金計画など、地域に根差した家づくりに必要な情報を得ることができます。

3Dモデルハウスを見るだけでは得られない、専門的なアドバイスももらえるということです。

メタ住宅展示場で理想のマイホームを見つけよう!利用の流れ

『メタ住宅展示場』は、忙しい子育て世代や遠方に住む方でも、自宅にいながら効率的に家探しができる画期的なサービスです。

まるでモデルハウスにいるかのようなVR住宅見学を体験しながら、気になる住宅会社の情報を集め、最終的にあなたにぴったりの「家づくりプラン」を申し込むまでの流れを見ていきましょう。

STEP

公式サイトへアクセスし、VR住宅見学を体験!

まずは『メタ住宅展示場』の公式サイト(https://www.metaexpo.jp/)にアクセスします。

PCやスマホ、タブレットなど、お手持ちのデバイスから気軽にアクセスできます。サイトにアクセスしたら、実際に登録されている様々なハウスメーカーや工務店のバーチャルモデルハウスを自由に見て回りましょう。

まるでゲームのように、3Dバーチャル住宅展示場の中を自由に移動し、気になる部屋の広さや内装の質感などをじっくり確認できます。

STEP

気になる住宅会社を見つけよう!

多数の工務店 住宅展示場がメタバース住宅展示場に集まっているので、様々なデザインや間取りの住宅を見比べられます。

各モデルハウス内には、その住宅会社の強みやこだわり、建材に関する情報などが動画や解説文で詳しく紹介されています。

ポイント

実際には見に行けないエリアの3Dモデルハウスも気軽にチェックできるのが、オンライン展示場ならではのメリットです。

STEP

【重要】「家づくりプラン」の作成を申し込む

いくつかのモデルハウスを見学し、気になる住宅会社が見つかったら、いよいよ次のステップです。

『メタ住宅展示場』では、あなたの希望に合わせた「家づくりプラン」を無料で作成・提案してくれます。このプランには、土地の提案、間取りプラン、資金計画など、家づくりに必要な要素が総合的に含まれています。

サイト内の「家づくりプランを無料作成」といったボタンやフォームから、必要事項(希望エリア、家族構成、予算の目安など)を入力して申し込みましょう。

ポイント

複数の会社にまとめてプランを請求できるので、効率的に比較検討を進められます。
しかも無料で利用可能です。

STEP

提案された「家づくりプラン」を比較検討

申し込み後、数日以内に複数の住宅会社から、あなたの希望に基づいた「家づくりプラン」が届きます。

それぞれのプランをじっくり比較検討し、ご自身のライフスタイルや予算に最も合ったものを選びましょう。

ポイント

疑問点があれば、オンラインで住宅会社に直接質問したり、相談したりすることも可能です。
オンライン展示場でありながら、対面に近いコミュニケーションが取れるのが魅力です。

STEP

具体的な打ち合わせへ!理想のマイホーム実現へ

「家づくりプラン」の中から、特に興味を持った住宅会社があれば、さらに具体的な打ち合わせへと進みます。この段階で、より詳細な要望を伝えたり、直接会って担当者と話したりすることも可能です。

『メタ住宅展示場』を利用することで、従来の家探しよりもはるかに効率的に、そして納得感を持って理想のマイホームに近づけます。ぜひこの便利なサービスを活用して、夢のマイホームを実現してくださいね!

まずは「家づくりプラン」を依頼してみませんか?

『メタ住宅展示場』の料金についてはモデルハウス見学後に希望すれば、全員に家づくりプランを無料で送ってくれます。

簡単な入力フォームを送信するだけで、多数の有名ハウスメーカーや建築会社が、あなたの家づくりをサポートしてくれるでしょう。

忙しい子育て期間中に、手間なく効率的に「理想の家」を探すなら、『メタ住宅展示場』はまさにぴったりのサービスです。ぜひ一度、公式サイトを訪れて、無料で「家づくりプラン」を作成してみてはいかがでしょうか?

きっと、皆さんの夢のマイホーム探しが、より楽しく、スムーズに進むはずですよ!

住宅展示場行ってはいけないと考える方や、モデルハウス VRに興味がある方は、ぜひ『メタ住宅展示場』の魅力を体験してみてください。

よくある質問 (FAQ)

メタ住宅展示場の利用に費用はかかりますか?

一般のユーザーが住宅を見学したり、家づくりプランを依頼したりする際には、基本的に無料で利用できます。

メタ住宅展示場と一般的なバーチャルモデルハウスの違いは何ですか?

一般的なバーチャルモデルハウスは個別の住宅をオンラインで公開する形式が多いですが、『メタ住宅展示場』は複数のハウスメーカーや工務店のモデルハウスがメタバース住宅展示場として集約されており、より多様な選択肢を効率的に比較検討できる点が大きな違いです。

VRゴーグルがないと利用できませんか?

いいえ、VRゴーグルがなくても、PCやスマートフォンのウェブブラウザから気軽にVR住宅見学を楽しめます。VRゴーグルがあれば、さらに没入感の高い体験が可能です。

HOMEへ戻る
ポチッと応援よろしくね
にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村
ツール・診断
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • 住宅性能・設備
    • アンテナ工事
    • 外構・外壁
    • 室内環境
    • 給湯器
  • 家づくりの基礎知識
    • 土地探し・土地選び
    • 家づくりの流れ・調査
  • 施工・依頼先選び
    • ツール・診断
    • ハウスメーカー比較
  • 間取りとプランニング
家づくりで最初にすることは何?
注文住宅カタログ一括請求サービスランキング
新着記事
  • バーチャル空間でモデルハウスを見学『メタ住宅展示場』
    バーチャル空間でモデルハウスを見学『メタ住宅展示場』
  • 窯業系サイディングとは?もっともコスパに優れたスタンダード外壁材
    窯業系サイディングとは?もっともコスパに優れたスタンダード外壁材
  • ハウスメーカーと工務店、あなたはどっちに向いてる? 診断テスト
    ハウスメーカーと工務店、あなたはどっちに向いてる? 診断テスト
  • 【3つの質問に答えるだけ】あなたにおすすめのハウスメーカー診断!
    【登録なし・3問で】あなたにおすすめのハウスメーカーを診断!
  • 【セキスイハイム徹底解説】特徴・強み・向いている人
    【セキスイハイム徹底解説】特徴・強み・向いている人
目次
目次